忍者ブログ
     
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール
あれるやだよ

バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

シンプリチオ-雑記

ラウの寝起きがmitaidesu!

[PR]

2025/11/25 (Tue) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ホチキスホチキスホチキスパンツ

2008/08/11 (Mon) - ●●●

どうでもよいこと

・「美しいこと」の小冊子プレ届いてた!あああああ甘かった…!

・このまえ中学以来で遠藤周作の「沈黙」を再読したんだけど、あんまり巧くて面白いのでチビりそうになった。展開のさせ方が…。奥になにか隠してる垂れ幕があって、それの挙げ方の緩急が上手い感じ……誰か私に語彙をください…(^ω^)…決して軽くはないテーマがしっかりあるんだけど、それに沈まないで、ただ物語としても単純に面白くてすらすら読めるのがいい。
この人のは他に読んでこなかったので、今年の夏はひとりで遠藤周作フェアをやる…とりあえず今は「白い人・黄色い人」読んでる。題材が…た、たまら…ないす。
タイムリープできるなら中学の時の私に「沈黙」読んでなんか思うところなかったのかよと怒り気味に問い詰めたい…。
ていうか不思議なのが、わたし「沈黙」の印象ってずっと<処刑されるロドリゴが、死の寸前に、遠くに立って蜃気楼みたいに霞んでるフェレイラを見い出す>というものだったんだけど、これ実際本編と全然違うんだよね。
なんかと混じってシーンが歪曲されたのか、それとも願望だけが残っちゃったのか。踏絵を踏まずに処刑されるって、本編よりずっとロドリゴにとっては幸せな、安易なことで、もしこの物語の印象の変貌がなんかの願望によるんだとしたら、当時の私はロドリゴに少なからず思うところが強かったの鴨。
今じゃもうわかんないけど。

・ギアス途中で止まってたのをまた見始めた。もちろんまだR1だっ…!(…)
555フェスまでに間に合うといいなー…なー…うーん
スザクがたまにすっごいキツい顔するのはいい。
ルルたんのナナリーへの気持ちが演技っぽく見えるのは何事なんだろう…私がいけないのか…動機にリアリティが感じられないのってまだ作品が遠いのかなそれともギアスの人物造形の仕様かな。私なにを観てるんだろう…

・髪ばっさら切った。やっぱショート落ち着く…チビ(debu)だからな…!でも思ったよりパーマかけられてちょっとノン…ほんと前髪だけでよかったのに…

・買い物と換金で本格的にお金がない…ユーロのばっかやろうでも好き…!いつまでも1200円のマスカラから抜け出せないあいちてるオペラマイラッシュ。

・ミケ、手荷物検査やるみたいですね。大変だ…。
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html


まずは朝ごはん食べてくる。もうサンジ…!

PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL