カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 行間に見える物語1927年、世界で初めて公開されたトーキー映画は『ジャズ・シンガー』 この話聞く度に感動するんだけどいっつも忘れてるからメモっとく。ここはメモ帳です。
一章の水越さんの語りが含蓄だったので引用。 でも男にも結構いるよね。「俺じゃなきゃ駄目なんだ」って思いたがる男。こういう男ってあんまり嫉妬を隠さないけど、つい「女性的」と評したくなってしまう。逆に、このタイプが好きになる女はだらしなさという点で男性的な強さを持ってるのかもしれないと他人事のように思ってみたりする。 PR COMMENTSメカラウロコ>映画史上初めての台詞は「You ain't heard nothin' yet!(お楽しみはこれからだ)」
コレ泣くなあ。泣くわ。星のめぐりってすげえ。 神様って粋なやづだな。 凄く素敵な話ですよね私もこれ何回聞いても感動してしまう!笑
今、この時代、映画をみている時の私は、楽しみの中にいるんだよな!という感動ですよね。「廻り」って確かにそうかもです。 人間が、新しい技術によって新しい表現の世界を得て、そしてこれから入っていく世界への希望にキラキラしてる言葉で、とても素敵。 COMMENT FORM | |