忍者ブログ
     
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール
あれるやだよ

バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

シンプリチオ-雑記

ラウの寝起きがmitaidesu!

[PR]

2025/07/28 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


欠けたリンゴとレインボーカラー

2009/04/15 (Wed) - ●●●

今日も講義出れた。ほっ。
再々履修の演習でとうとう興味を持てるテーマが来てとても嬉しい。半期だけど楽しみ!扱う文献を先生が全部明かしてくれなかったんだけど、逆にわくわくしちゃうね。去年捨ててよかったー!人生的にはよくなかったけどよかったー!今年は楽しみな講義多すぎる。どうしたんだろうちの学科…。

一限のあと三限まで時間が空いたので、ドイツ語をするでもなく(…)原稿をするでもなく(……)図書室籠もりしてた…。一冊終わったので、一昨年あたりから借りるでもなく図書館に来たらとりあえず読む(こういう本って愛人みたいだよねと思う。別宅に囲う。借りたり買ったりする本は妻。)という感じでまだ読み途中の煙草文化の本を探して書架ぶらついていたら、偶然にも『男たちの帝国』を発見…!素で、ぎゃ!っとする。
読みたいリストに入ってたはずなんだけど背表紙のタイトル見るまで存在忘れてたよ…!
休み時間いっぱい使って読んだよーついでに早く終わった授業の後にも図書館戻って読んだよー!残り三分の二を明日読む!たのしみ!
タイトルから想像つくけど、ヴィルヘルム2世からナチに至るまでのドイツにおける(マイノリティーの歴史としてでない)政治史の中の同性愛交流について描いている本で、とても興味深い。そして読みやすい。

はやく明日になって欲しい…続き読みたいから…。
でもならないで欲しい……締切が近づいているから…………。

毎日毎日、ちゃんと学校通って講義こなしていくの気持ちいい。生活している感じがする。一人で起きて、一人で電車に乗って、一人で講義を受けて、一人でごはんを食べて、一人で本を読んで、一人で帰る。すばらしい完結。他になにもいらない。生活している。

PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT