|
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 わたしはわたしはわたしはレイたんとオルシャニクロのドミニオン3馬鹿思い出してちょっと泣いたとか書いたら馬鹿にされるかな
00 気付けばもう半分近い 引きずるなあ…ああ デステニー! れいたんがやれなかったことアレルヤデスティニー! はれるや!はれはれはれるや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111 ティエリアはガンダムマイスターに拘ってる。 刹那は影薄いけど一応ガンダムに拘ってる。 ロクオンおにいたんはあっちこっちにやたらフラグ立てるから困る。 そしてアレルヤとハレルヤが。 これで終わる?の? 私もうあぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ となったが同時に すごいもやもやもやもやが とりあえず20歳おめでとう いいのか いいのかこれで 立場じゃなくてエゴで撃て か。 絶叫しながら撃ってしまった瞬間何とも言えない気持ちになった。 でもなんやかんや毎回面白いな。 ティエリアだけ情報ゲトずるい。 4人からみてぃは望むべくもない。 ナドレたんの赤いお髭がしまわれてゆくのが切なかった。 来週は主人公が取り上げられるようです。 00スタッフは色々な意味で平等精神に溢れている。 ティエとロックオンは溜めるなぁ… 特にロックオンについては小出しどころじゃないね。 ティエよりも溜めてる気がするのですが。 アレルヤが好きなのも、結局他のアニメやマンガの時と同じように、初見で一番外見が好みだったってのが抜きがたくあるわけですが。 でもやっぱりこういう設定で来るというのは何とも… うん… 今だにメンデルを彷徨っている。 PR 室生犀星のおきにいり皆川さまの新刊きた…!!
大事に大事に読むよ!目を凝らして読むよ! ほんとに愛……敬がつく愛… 一番最初に読んだのは「死の泉」だったんだけど、その時の部屋に射し込んでた日の光の具合まで覚えているよ…!(ほんときもいよ フランツという少年は、少年が、ほんとに衝撃だった…当時の自分には。タデウシュ… マルガレーテとの関係に、戸惑いながらも初めて萌えを覚え、 更にクラウスとの関係(ていうか一方的な思い)に、異常さを感じながらもやはり惹かれ。 そしてフェルメールの描く少年の絵ってみながわさま…と未だに謎がたくさん。 てかラストはあれ一生理解できる気がしない。 自分なりにこうじゃないかって仮説はがんばって立てたんだけど…。 当時ママンには力説したんだけど、彼女はフランツの格好良さ以外はほとんど内容忘れているようでした。あれまあ 今月号のユリイカ、特集が森茉莉らしいので気になってる。 区の図書館じゃ扱ってないんだってーざんねん。 かうきゃー 眠くなったら寝るっていう選択肢をちゃんと作ろうと思う。 オオマイブームスーパーで豚肉の小間切れを何となく買ってみた。 小間切れってどういう意味…? ルヴァ様名曲多すぎ近所のスーパーで中沢のクロテッドクリーム売ってたの発見した。 メルロ・ポポポポポーンティィサルトルとの違いを今日でやっと理解した(気にはなれた) 自分の鈍重さが嫌。 他人からどう思われるか気にしすぎて気持ち悪くなってごはん食べてるうちに眠くなってそのことを忘れちゃうタイプだと思う。
クリスマスは自分がどう過ごすかじゃなくて、キャラをどう過ごさせるか考える日だな
て友達とメールしてて思った。自分いいこと言うと思った。 そう…そんな大層な日じゃないのよ…ママのケーキ食べられるくらいよ… 高校の時に自分へのプレゼントに燃えよ剣を買った記憶があります新選組に絶賛夢中だった 大学がライトアップされてた。 好きだねザビエル 明日…明日…ああ 最近のわたしは、哲学者の体系化されちゃった思想を学ぶより伝記読んでた方がよっぽどいいんじゃないかという意見の人なのだと気付きました。 まあ思い詰めるほど勉強してないし知識もないんだけどな…! 少女漫画を読むのも哲学本読むのも、結局同じものを求めてよんでいる気がする。 いやなにが欲しいかはわかんないんだけど。 何がどうこうってまず、どうしてこんなことを人間は考えるのかなぁってのが不思議だなあ クサンチッペの旦那さんがこういうことを考えるのは大事だって言っちゃうのが何でなのかなあっていう。反抗する人も多くの人がその大事さを認めざるを得ないのは何でかなぁって。 大事さって言うとおかしいかな。 考えちゃうんだよ!どうしても!というのはどうしてなのか、なんで重要性を目に入れてしまうのか、あ、みちゃった!考えちゃった!みたいな。 でもそんなこと言ってる前にじゃあ考えてみれよって感じです 原稿やれよって感じです 二次ホモと既製品ホモの違いはなんだろう 開拓者精神と消費者精神 あれちがう どっちも大好きだけど、既製品ホモ読むのって別に特別なことじゃない気がする。 読書の一ジャンル。 いやもうやめる。 本読む。 多分まにあわない。 絶望するなでは失敬 とか言ってみたいな太宰かっこいいな 塩キャラメルシューセブンの。
ちょっと気になってたので食べてみた。まぁまぁおいしかった。 他にもお菓子たくさん買って食べたらおなかいっぱいで眠くなってきたよちくそー 水曜だよ発表…間に合うの。おお… ていうか二分法って。 キルケゴール関係ある? ムリヤリ?むりやりいくしかないの? ヒバードストラップやっと買えました。 今週のやまもとたけし、なにあれ! ていうか決め技の時の顔がすごくヒバリにみえた。 カップルは似てくるっていうよねと納得した。 10年後まで細くなってるなぁ…うん かわいい。 ねむい 話飛ぶけどカウコンチケ取り戦は既に連敗続きです。 しまった。 そいや書店くじ当たってた…地味に…1000円だけど。 うんこもっと付くといいなぁ 二億くらい拾いたいなぁ めんも* トーマスマン神話解釈 モザイク デュラス書くこと カミュのこどく 入り口を忘れるな 真摯 高耶はさ、よく自分を抱くような仕草(姿勢?)をするね。
いつもは無意識に寂しさの表現かなと思ってたんだけど、 阿蘇山中の一連の描写のせいで、妊婦がこどもを守ってるイメージが一瞬沸いてしまった…。 どの巻か忘れたけど、高耶の 憎しみでいいから、早く という独白が凄く凄く印象的ですき。 ブリチの千の夜をこえて…がああああう Voの歌い方好きじゃないんだけど、ミラージュ読んだあとたまたま聞いたら泣きたくなった ヒストリエ火輪の王国 泣きそうになるんだが… あのお墓はアイルランドにあるのかなケルト十字ガンダム…!おもしろいんだけど…! 先週から…! にやにやがとまらないよ…! 私でもわかる戦闘状況ありがとう脚本 ヴァーチェの鹵獲方法えろかった なぜ機械が縛られてるだけであれほどにエロスなの きゃこよすなの、セルゲイはもちろんだけどミンさんが…おお… 今回みんな泣きすぎだな。 アレルヤには敵わないハレルヤって一瞬萌えたんだけど騙された。 ハレルヤめ。 ティエが言うベーダって何なんですか先生! 神さま?創設者さま?0ガンダムさま? ナドレ登場よかった。 しかしナドレ、何回も名前言ってないとすぐに忘れちゃう名前…ナドレナドレナドレナドレ。 ティエはやっぱり性別不詳だなあれ。 ナドレが装甲外して赤いコードを露わにさせる演出が、まるで女の子が縛ってた髪をほどいたかのようであった… あと、先週のロクオンおにいたんも何だったんでしょう。 刹那以外のマイスター全員が別人格かかえてるの? アレは二重人格? ティエは抑圧?秘匿? ロクオンもといニールはクローン?双子? 三十分が長いけど短い。 終わった後が切ない。 アレルヤの「し、しつれい」リピートしてくる。 かわいいなあああああくそおおおおぅ しにいたるやまーい高耶と直江は、ふたりとも同じように、自分の存在根拠、自分とはこうだ・という在り方が、愛情の結実しない地点で実現されてるのが最大の X困難であると同時に Y幸福。 | |