カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 さいきんのいろいろまとめ■もうすぐ9月とか……。
今年マンガ抜いて100冊いけるんだろうかとふと思った。6・7月死にすぎててお話にならない…卒業できるかはともかく(^^………)卒論のもたくさん読まねばだし…あととにかく読むのが遅くてほんとにいやだ!でも推理小説ばっかりとかでの多読にはなりたくないの。質の高い多読がほちい。1日1冊こつこついくしかない。 そういえば友達と夏休みの課題読書決めたのだけど 1 濹東綺譚(永井荷風) 2 半島(松浦寿輝) 3 旅をする裸の目(多和田葉子) 4 冗談(ミラン・クンデラ) 5 居酒屋(ゾラ) まだ荷風しか終わってない。クンデラはよ読みたいはぁはぁ。 ■ブクログにも書いたけどフルメタ完結おめでたかったです。すべてに不満がないと言ったら嘘になるけど、私はあの終わり方を全力で評価する…。 形式を借りた王道はつまらなさを極めるけど、作者の諸選択の末に行き着いた王道は美しい。人間がずーっと好きな…というか暗に持っている一般的な直観の成就だからなのでしょうか。最大に広い意味での真理が王道にはあるように思う。ひたすら感得的であるゆえに、もっとも理解される可能性を持った真理。 本漢字が出た宗介の名字だけど、カリーニンさんが当てた漢字によって「楽ではないけど良い」となってて素敵だな…と思ったていうかカリーニンさんのとこから宗介の「死にたくない」号泣とアルたんの「一人でやってみます」までは泣くよねなんなのガトーなんなのガトー!全部許す!!発行延期も京アニで遊んでたことも全部ゆるす!!!あ、で名前はね、今までのあらゆる出会いを良いものとしてみずから認めたからこその最後だったので、そこに通じていてよいなぁと思った次第です。 というわけで私は心から祝うよ!!!短編出るらしいから当分オタやめできないらしいことをもな!!!!!!! ■最近ターンエー観てるんだけど、やっぱりトミノすごいなってのと、あと反対に00にまた言いたいことが沸々と……あとでまた書こうと思うけど…。 なんていうか、とりあえず改めて感じてるのは、理念がなければ目的地が見えないというのは自明のことなんだということと、記号の集まりであるアニメにおいてせめてものリアリティをどこに頼るのかが結構な違いなんだということ、です。ね。 PR COMMENTSたんえーは全肯定、全否定、すべてを包括するというその理念どおり、物語自身も一話と最終話でちゃあんと包んでくれているから本当に凄いと思うよ。
あと、最近になってようやく劇作について「リアル」であることと「自然」であることの違いがわかってきた気がする。 まあ、ともあれたのしんでー! いま気づいた!ありがちうございます!
私たぶん「自然」て意味のほうでリアリティて使ってたかな けいおんのあのつまらなさは記号上のリアルを夢見て追求した結果の不自然さのせいじゃないかなとか思ったりします 今度おはなし!おはなし! あと今さんの訃報は残念でした…… COMMENT FORM | |