|
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 土日一回家戻った…。でも夜中から鍋パだっ。今日は歩いている~。
ガンダムは…友達に録画頼んだ……まだ見れてない…!きぃい! 初見学でした。 次の撮影は知ってる人だった。行けるかな? 私を紹介してくれた方が先に帰られてから、ライターさんと編集さん一人ずついたんだけど、結構わたわたしていて…私なんもわからんのに、マネージャーさんがピリピリしているので動かないわけにも行かず…でも初顔出しでどこまで出張っていいのかもわからず…結局動いたけど…。 しかし世の中にはかっこいい子っているんだね…。 ご飯頂いて解散でした。てか初めて行ったお店だったんだけど美味しかった!収穫!(そこ) あと今の就活生って名刺持ってるもんなの…? 今日「ないの?」って言われたんだけど、聞いたことない…。作っときますって言っちゃった( ^ω^)けろ… 土曜日は先輩の結婚式二次会。 不謹慎ネタ満載でしたが(だからか…)面白かったです笑 奥さまが素敵だった。ちらりと覗く二人のやりとりがとても良かったよ。お互いに楽しそうというか…素でふざけられる関係というか…そういう組み合わせというのは見ているこちらまで幸せになる。 自然体で合致しているのは理想だよね。 久々に会った(ていうか眺めた)先輩はやっぱり愉快な人でした。 口調の面白さって努力では培えないから貴重だなと思う…。頭良いだけじゃなくて柔らかくもなくちゃダメなんだろうな~。ああ!ユーモア! どうでもいいけど「ねーちゃん」って言い方がツボりました。 アフターはめぐとあやねと池袋でプリとごはん!(なぜか就活の話は出ない) プリクラ楽しいなぁ~ かわいく撮れてると素直に嬉しいよね普段抑圧されてるナル心がひっそりと解放されるよねあやねの異様なほど慣れたボタンさばきとメグのリア充映りが印象的でしたぱあぁあ ぐだぐだだ 眠い…! 生き残りたい… PR 無事帰還昨日は夕方から、受けてる講義の先生が主催してくれた忘年会行って、そのあと遅れまくってバイト参加^▽^終電逃してバイト先お泊まり。 書き忘れてたのなんかオーライザーお披露目の時と、最初に基地に降りたときに、ティエちゃんとライルがそれぞれいなかった気がするんだけど、それがどういう意味かよくわからないんですけど、わたしばかだよね?どうすればいいんですカ!
今寝たらだめだよ~かくじつ寝るよ~~でも寝なくてもだめだよ~~~どうすレバ~~ もう、ふたたびお目にかかりません。太宰の「女生徒」のあの最後の行は、ほんとうに、句点の打ち方ひとつひとつまでも愛しい!の!!!
savage geniusの「恋心」を久々に聞いたけどやっぱりいい!!!だいすきだな!!なんでカラオケにないの…!今はとてもアレロクに聞こえますというか女々しいアレたんの心境的なサムシング。 「木蓮」も素敵だね。ああ、って名前も素敵だね。感嘆詞。ああ。ああ。 これは……睡眠前とは恐ろしいもの
迫られて泣きたくなるたまに思うのだが、 を取られたら何も残らないんだよ。
でも別にそれで極めているわけでもない。 私はマジョリティだ。 一番になれるのはほんの一握りだって知っている。 けれども恐怖は消えないので、やめられない。 たまに、もう止めたらと思うんだけれど、でもどん詰まりで、他が見当たらなくてそれが泣きたくなるくらい苦しい。 楽しめなくなってるならそこで終わり以外の何でもないのに諦められなくてしがみついている。 何でこんなに必死なのかな。 疲れたなら止めるのがいいのにさ。 何をするにも怠さがついて回って問題は精神じゃなくて物質の方にあるのではないかと、疑いたくなっている。 自分の体が重い。 楽しむことが辛い。 煩わせて欲しい。 時間を食う義務が必要なんだ。 ピアフという惑星があるらしい。エディット・ピアフに因んだ名前の。
素敵だ。 岸洋子が歌っている愛の讃歌好きだなぁ。 私は泣いたよ。 さじくんが乗ったところで泣いたよ。 乗ってしまったよ。 そしてあの出逢い方はどうなんだろう……? GN粒子萌えが先週あたりから激しい。 でも今回のは萎えか。いや、滾るべきか…。 ブリングの機体がやはりかっこいい。 00の目って、イノヴェの目と同じなのだね…? あとディランディ家には何かイノヴェに反応するような遺伝子が組み込まれているのですか…?^▽^ アレルヤとライルの視線交差があったけどあれはロックオンじゃなくてライルなのですしっかりして自分。 大尉黙祷。 今日はたまたま部屋にガンダム見たことないマグルが一名いたので、一緒に視聴したのですが、見終わってから、どうだった?と訊いてみたら、ひとり死んじゃったね…って本気で凹んでいた。 そうだねガンダムはしょっちゅう死ぬね、と言ったら、悲しそうなマグルは、敵の人たちにも物語があるみたいだから自分はそういうの辛くてきっと見れない、DBみたいに(※マグルはスラムダンクとかDBが大好き)フリーザ倒してよっしゃぁああ!って感じじゃないでしょ全然嬉しくない、そういうのは辛いから自分はガンダムは見れないと思う…、と切々と答えたので、カスパには結構な驚き(というか発見)であった。 リア充非オタの簡単な感想だったんだけど、ガンダムという物語でのツボをきちんと押さえたもののように思えたので、感心したのでした。 00が持つわかりやすさかもしれない…。あと丁度今回は、ガンダムエキスがきゅっと詰まってたのかな。(裸パァァァ…は保留で。) ひとり死んじゃったね…ってのがなんとなく印象的だったなぁ。(他にも死んでるから、ってツッコミは置いておいて。 舞台からひとり去った、って感覚じゃなくて(私もそれなりにショックはあるけれども)、アニメやマンガではそこらじゅうに転がってる、殺された殺した死んだ、というのが一個一個鮮明なんだろうな。 ライルはただのおんなずきじゃないんだからね…っ つづき... てぃえちゃんのお誕生日過ぎちゃってた…お…おうち。 E氏との一夕昭和22年の「くいーん」での稲垣足穂と江戸川乱歩対談?からの抜粋。 フラジャイル鬼束ちひろの「螺旋」聞いてると周作たんの「深い河」思い出す。 | |