忍者ブログ
     
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール
あれるやだよ

バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

シンプリチオ-雑記

ラウの寝起きがmitaidesu!

[PR]

2025/11/23 (Sun) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


せつろく

2009/01/25 (Sun) - ●●●

久々に、来週気になる…!と素直に思えた00。
メメントモリ破壊出来る位置にいるのがもう荒熊さんしかいないんですけど…いやだ…いやだよ。怖いよ。CBあがるのかな…。うう。
それにしても荒熊親子は扱いがいいなぁって。来週もアンドレイ枠ありそうだし。
マイスタも大事にしてあげてね…かんとく……。

私、00はなんかもうスイッチはいっちゃってるみたいで、毎回アホみたいに泣いてて今回も最後の「変わらなきゃ」なせっちゃんでボロボロきてしまった…。
ライルは自然に刹那刹那呼ぶなぁ。なんか違和感あるけど、でも好きかもしれないよ…彼のそういうとこ…リア充っぽいとこが…。
年長組が支えたのは良かった。四機が同じ画面ての久々に感じる…。

カテキンさんとビリーが同じ艦で、状況見てるのが気になる。
カテキンさんはもちろんだけど、ビリーもまだ信じてる…。

戦闘ほんとかっこよかった。00のあの顔のアップの仕方いいよねえ。
PR

ぼくたちのしっぱい

2009/01/23 (Fri) - ●●●

めめが偽善とロックンの話してたから便乗してみる。
わたしは逆に、ロックオンって、最後偽善じゃなくなったのって、自分のために死んだからじゃないかな?って思うなぁ。そんで、みっともなさとエゴはあったけど、たぶん偽善はなかったよ。だから好きだよ。悔しいけど。
後ろ向きから立ち直りたくて、変えたくて、最後賭けてでも失敗して、でも賭けたものが誰にも何か否定されるようなものじゃなかったから失敗って言うことは誰にもできないんだ。
ロックオンは言ってもいいんだよ自分でさ。
もう言えないけどさ。


EDをさぁ

2009/01/21 (Wed) - ●●●

ずっと流しっぱなしにしてるんだけど、
敷き詰められた花が、マイスターのそれぞれの色なんだね。
せっちゃんはどうして銃をまだ持ったままだったんだろうか。

結局前日がいちばんがんばれる

2009/01/21 (Wed) - ●●●

それではいけないのだがとりあえずがんばろう
もう前日だし……

6000字……おおう…

あーあもう

2009/01/20 (Tue) - ●●●

やれよやれよやれよやれよやれよやれよやれよやれよやれよやれよやれよやれよyられよやれよやれよやれよやれよやれよさっさとやれよやれよやれやれよやれよ

最近の戦闘はチラ見せが流行り

2009/01/20 (Tue) - ●●●

え?!今みえた?!みえたよねパンツ?!
みたいな。

レポートも原稿もしないで結局ネットでぐずぐずして二時間経ったので00感想書いた方がマシだと思った。書く。メモ状態のアマデウスとポケ戦の感想まで書きそうな勢いde…!

ロックオン。さ。
メグともこの前話したんだけど、あんだけの人間性を散々見せつけておきつつ、寛容性にみんなを緩ませておきつつ、最期の最期の散り方が、まるでそれらを裏切るような体であった(嫌味でなく)ということで、魅力が増したんだろうなと思うんだー。言い過ぎると、想像よりももっと勝手でもっと自分本位でもっと過去に囚われててもっと幼かった。
そこが萌える。
せっちゃんの夢に出てきた姿はお兄さんで、でもダメなお兄さんとして出てきてて、でもでもやっぱりそれもキュンとくる…もう泣かないけども。

マリーが出撃しなくてほっとした。戦闘は最近横やり→終了だけど、とりあえず今は会話を見せたいのかなぁとゆっくり待ちます。
せつなの細腰は良かった……!はぁはぁ言ってるのもちょうかわいかった…!

問題はEDで………。
ちょう泣いたよ…何回も観て泣いてしまった……きれいすぎる。私あの絵すごくすごく好きだ…!ほんとうに好きだ…!
機体の果ての姿って、どうしてあんなに感傷を誘うんだろう。
ガンダムだと、∀のED2絵とポケ戦のED絵が大好きなんだけど、それが合わさった印象。
神秘的できれいで悲しい。
そしてあの小さなせっちゃん!せっちゃん…!

アレルヤとライルは生き残るのかな。ティエちゃんも。
今の刹那がいないのが気になる…。
でも大丈夫だと信じて…。はい。
OPラストで四つの機体とマイスタはそれぞれ別方向に進んでいくけど、ずっと一緒にいられないことを匂わされるのは、彼らにとっては幸せなんだとわかっていても見てる方はちょっと切ないね。

08のOPのラストだったかな?朽ちたMSに苔が生えてる絵が確かあったと思うんだけど、今回のED絵もそうで、壊れて長いこと放置されて自然と一体化していくMSの姿が、切なさを催させるのはなんでなんだろう。
人型であるってことは、やっぱミソなのかなー。人格はないけどさ。
パイロットと戦って、でも役目が終わって、別れを告げられたあとの姿、沈黙して動かない機体は、死んでいるように見える。
普通、ハッピーエンドでは必ず、主人との別れが待っているのがガンダムという機体で。
本来的に不要であるということが、まず大前提にある存在で。
でも生まれてしまって、そしてそれがさようならを言われた後の姿は、いつもいつもとても愛しい。

まだよくわからないなーーーーー!
でも海底のアリオスも、紅葉の下のケルディムも、山頂のトレミーも、オーロラの下のセラヴィーも、最後のダブルオもどれも大好きだ…。
うつくしいうつくしいうつくしい。
うつくしい!!

死ぬ機械

2009/01/18 (Sun) - ●●●

エンディングの絵で号泣した

あとで反省会

ひとり二次会ごっめーん

2009/01/17 (Sat) - ●●●

かなり元気になってきたよ…!
睡眠とおかゆの効果は絶大…おかゆうめえ

ぼ×らの音楽の某平井Kの格好がモロBLまんがに出てきそうな素敵おほも(攻め)だったので微妙に時めいてしまった。くやしい。ずっと歌ってるシーンで、目瞑ってたのがよかったんだと思う。

00のED、明後日から変わるっぽいと聞いて安心してしまいました。姫ごめんね…印税…ごめん。ぼくは生活支援できない…。
00の新OP…!初見ショックはもう薄れましたがいちおう。
しょっぱなから種を彷彿とさせるあれ(てか4人目アニューちゃんでいいんだよね?)は置いておいて、とにかくあのライルのチッス顔が…!なに…あれ!00はロックオンがいなくなって冷静に観れてるんだから!と思っていた自分は浅はかでしたていうかライルのばか。
コマ送りすると、消えてく十字架(ロックオン・ストラトスさん24歳)にアレルヤが追いすがってるように見えるよ。WAOアレロク(必死。
OP、曲だけ聴いてた時はピンとこなかったんだけど、映像と一緒だと普通でした。
ライルの煙草吸うときに口すぼめるのやっぱエロい。アレルヤ攻めなのにあれ見たらお尻きゅってしちゃうと思う。まじ迷惑。
走っていく双子がフード被ってたのが、鼻にツーンときた…。
アレたんの私服が珍しくかわいかった。一気に年相応に…。はぁはぁ。
でも本編のアレたんにはちょっぴりしょぼんでした…。アリオス支援機ってことで先は見えているんだけども。マリーも納得しているなら、の一言で片付けられないくらいの重さはあったと思う、荒熊さんへの豪語だったので、…残念だし、スメラギさんに怒るのも違うんじゃない?と思ってしまうよね。
ライルが、本名ばらしを兄に続いてやらかしましたけれども。
普通の生育環境を得ていたディランディ兄弟にとって、何か決定的なものっていうのは、やっぱりコードネーム以前にあるんだなぁと思う。それが刹那たちとは違うところ。悲しいくらい。寂しいくらい。
前回メメントモリ破壊で、皆からコードネームで呼ばれて、ロックオンていう名前と四人目の役割を得たライルだったけど、今回では逆に本名を語るという、そのタイミングに、なんだか、本当を置いているのはそっちじゃないんだってアニューちゃんにアピールしてるように思えてちょっと切ない。
ていうかアニューちゃんとライルで、一期で出来なかったティエリアとロックオンをやるの…?ドキドキ
GN粒子さまがほんと何でもアリすぎて萌える。ほんと萌える。なんでもできる気がする。ロックオン再生生とかはほんとやめてください。ないですね。
5機目の登場の仕方はあっさりに感じたけど、ティエちゃんが、「人間だ」って言ったところはよかった。こういうの弱い。

わたし、人間に似て人間に在らざる(人非人的な意味じゃなくて)…的なのすっごく好きなもんだと思ってたんだけど、ティエちゃんにそこまで執心できないってことはそこまででもなかったのかな。
好みが変わったのかな。

ミラージュ邂逅編は千秋のキャラ立ってていいね。

嘔吐

2009/01/16 (Fri) - ●●●

out

風邪か食アタリかインフルかまだわからないのですが、久々に一日まるっと休日であった昨日はリバース三連発だか四連発で終了しました…出し切ったあとは不快な達成感。
てかすごい体力使うよね嘔吐
サルトルは体力使う意味でも嘔吐って言ったのかなどうかな
映画の延滞料が…!
レポートもまだやってない!
そろそろがんばらないとやばい色々
原稿も…色々…

一日寝たせいで頭が痛い
風邪なのかな…
携帯サイトの家庭の医学で自己診断してたら最後の結果表示のところで、月額300円の会員登録を提示された。病人を弄んで…っ!

なつやすみのとも

2009/01/11 (Sun) - ●●●

かすぱちゃんは、今年22だよ

って、下の日記を読んだMグミが慰めてくれました。
……私は良い友達を持った。

まぁ冗談は置いておいてほんとに…!


年末年始にみた映画感想とかとか。

「バスケットボール・ダイアリーズ」
面白くなかった。ディカプリオの演技はやっぱりというかなんというか秀逸なんだけども、他に見るところは無いと思う。
ドラッグを扱った作品で観たのだとトレスポがあるけど、あれは作品として良かった。ラストに爽快感もあったし。常に変わらないトーンで暗く深刻であるからと言って、アンチ的作用が強まるわけでもないんだよね…むつかしい。

「人狼」
は、うーーーーんん。
作画はちょう楽しめた。もう一回観ないとダメだと思う。保留。
初回だけだと、セリフがたるい。
原恵一が確か名作と言っていて、それで観よう~とずっと思っていたのですけど。

「デジモンアドベンチャー劇場版」
「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」
今更すぎますがっ。
ちょうおもしろかった!!!!!!!
驚くべくは二作品合わせて1時間という。なんという。ウォーゲームのあのテンポ!
面白かったとしか、もう。(時空越えシーンはほんとに似てるんだね笑
一作目はそれにプラス、太一とアカリの絵の可愛さったらない。あの頭身はやばいなぁ。更に神作画だもんなぁ。
ふんだんに遊びながら、でも格好良くキメねばのところで絶対に外さない緩急の妙で、誰もが楽しめる作品になってるんだろうなぁなんて思いました。

「グッバイ、レーニン!」は借りたけど観れなかった…!またかーよー次こそは!
てか、「青い棘」に出てた子なのね。

劇場行かなかった連作「ユメ十夜」、テレビでやってたのチラッと観たけれど、行かなくて正解だったかもしれない。ちょっとこわめでした。こわいのはだめです。あと…質が……。


てきとうすぎるけど以上。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE