カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 山田くん放課後と崩壊後という言葉は似ている
サインインという言葉にはインという言葉がふたつ入っている PR 話がぜんぜん進まないのになんで 面白いんだろう…種は…(デステニ再放送見直しちゅうdayo)
本編みてるとシンちゃん童貞でもいいなぁって思う 中盤でポカン顔も多くてすごいかわゆいせいか… ずっとアスシン同人のツンデレかわゆすなシンちゃん(非童貞仕様)にしか触れてなかったから原典からの攻撃にとまどいときめき 年上童貞×年下童貞 or 年上童貞×年下非童貞 なんて贅沢な悩みなんだ……!! アスシンはアスランが確固たる童貞の地位を築いているので抜群の安定感があるね…!! そしてシンちゃんはどっちにしろかわゆいね かわゆいは正義であります 私の先生と、友人が、すごい喧嘩をしました。ある種の天才や、極めて特殊な経験を自己のものにしている非凡人には過去の土台の前提はいらないのかもしれない。彼らは彼らの名前のついた学を残して死ぬ。
後世の人間にとっては、彼らや彼らの名に象徴され集約されるような思想はとても魅力的だ。 でも、そういう魅力的な彼らのうちのある一人の思想だけを学問として研究し、自らのアイデンティティーとしてしまうことは、いつか必ず行き詰まるし、それはとても辛いことだって先生は言う。先生がそう言う理由は、結局、個別的な一回的な、反復不可能なある一人の人間のみからは、生来別の名前を持つ「私」をもはや立てられないからだと思う。もう誰もニーチェになることはできないし、キルケゴールになることもできない。サルトルにも太宰にも、なることはできない。彼らの思想が放つ魅力は、ひとつの完成した物語が放つものに近い。それは繰り返せない。 普通の人間、自分の経験を自分の力だけでは特化させることの出来ない人間は、過去の思想の集積やその体系的な理解の上にしか自らの独自性を発揮できない。あまりにも自分が薄いから、その薄さから一人称でもって初めて語りうるようなものを剥離させるには、それを見つけ出すのに道具が必要になる。見分ける際の立脚点が必要になる。だから学問としてのphがありえる。 学問としてphをするということは、連綿と受け継がれて来た故に巨大になった、ある意味歴史的で無記名的なそれをまず受け入れて理解して対峙するということだ。だから、私の先生は、全体の理解に及ばぬうちは、振り返りが熟さぬうちは、土台が完成せぬうちは、「ただ肯いて、黙っていろ」と言う。学問の前で一人称はまずもって無言で立たなければならない。 でもそれは永遠に屈服しろということではないし、あくまで期限付きで強いられる沈黙なんだと思う。(長いけど。) phは方法を規定しない。だから、私は、学問的なそれがあってもいいと思うし、非学問的なそれがあってもいいと思う。お互いに相手を退けたり否定したりすることは、どちらにとってもphから外れることだ。 私と友人の最大の違いは、特別性を発掘しなくてはいけない人間と、特別性をもはや揺るぎなく獲得している人間の違いだと思う。 彼にとっては自らの特別性はむしろ疑いようのない事実であって、全ての立脚点になっているから、「あなたは自分のことを特別だと思っているが、そうではない」という先生からの非難は絶対に拒否されなければならない。 対して、私はその地点に行っていない。だから、私にはまだ先生が必要だし、先生の前では黙っていなければならない。我慢して、黙っていなければならない。 友人は、これから辛いと思う。彼は、自分を圧迫してくる無記名的な土台から離れようとしているし、最終的に保持した独自性がある以上、名前を持った一つの思想を参照することにも限界が設定される。 そしてここまで書いて、上の内容には、何のために、という視点が欠落しているということに気付いて落ち込んだんだけどでも、言表できるwhyと言表できないwhyがあると思う。というのが最近気付いたことです…。なんで私にはwhyがないのっていうひどいwhy。本当にそれを探すための方法が私が今いるところにあるのかという疑問は常に残るんですけど。 ero yomi taiやっと観てきたよー紅桜!
私の旦那さまは相変わらずのかっこよさだった…!! でね、でもね、やっぱり紅桜は似蔵タンの悲恋話だと思うの……切ない…超切ない……。みんな攘夷も新選組もいいけど似蔵タンを忘れないであげて……高杉に出会ってあのかわゆさちいささ危うさにテンプテーションされた似蔵タンはなんとか受け容れてもらおうとしたけどでも拒否られ、傷つきながらも一緒に暮らすうち高杉の瞳の奧にいつもいる先生を見、それが今の銀さんと被ってたりするのを見、時々一人朝帰りをする高杉の匂い(cf「どこかで嗅いだ匂いだねぇ」)にまた胸を痛ませ、受け容れてもらうのも隣に並ぶのもだめなら所有ぐらいしてくれよとそんな投げやりな気持ちで荒んだ日々を送っていたところにちょうど鉄也g以下略みたいな似蔵タンストーリーがかすぱの脳内でだけもうずっとずっと出来上がっている。苦しい…萌えと切なさで苦しい。銀高←似蔵よみたい…よみたい…。似蔵タンと晋助はヤっててもやってなくてもいいんだけどどっちも萌えるんだけど、清い関係だと似蔵はよりピュア蔵になるし、高杉はユルそうな外見とのギャップも出るし(知らないうちに操立てられてた銀さん)でいいと思います。なんかもえでよくわからなくなってきたけどm! 戦闘シーンはもちろんだけど高杉のアップは割る目立ちレベルで作画綺麗だよね…。 ヅラについては、毎度のことだけど脳味噌が止まって正常な判断がくだせなくなるので、何も言いません。だって石田声であのキャラってもうどうすればいいか。いまだに萌えによる動揺で受か攻か決められないというのに。もう6年くらいの付き合いなのに。 村塾の描写はどんなであれ、涙腺刺激してくる。 神楽かわいかった…さっちゃんも最後出てきてくれてよかった…。 阿伏兎×神威=鉄板 あ、あとパンフのサイン&自筆寄せ書きが凄く面白かったんだけど(新選組仲良しすぎだし。)似蔵タンの声やった青山さんのコメントが「恋は盲目(ハート)」だったんだよ!!! DA YO NE!! これは公式ということで!! 6月イベで売り子さんのお手伝いすることになったから、ちょっと買い物本気出したい…!朝から入れるし。とりあえずトム静トム本と阿伏兎神威本と似蔵タン本を…。トム本はとかくなんとしてでもゲットせねばならぬ。 てかお手伝いするとこがdrrスペなんだけどデュラプチが500超えてるらしくてなにそれこわい。 わかった唯一のことデカルトが超問題児なんだけど…ってこと……
三角形のせいでどれだけ時間かかったと…おも…っ!涙 あれ証明になってないじゃん! アリストテレスさんの堅実さ見習えよ!! 完全者でてきて無敵になりすぎだよ!!! エリカのあのお人形さん顔をまた雑誌で見れるようになって嬉しいなーと思っていたかすぱですが、最近もうひとり思わぬ癒しを見つけました。
さ、さゆみ…!なんてかわいいんだ…!!! これは奇跡的じゃない?! 小さい口元と大きいうるうる瞳のバランスがたまらんハスハスハスハスハスハス ブログで毎日しっかり自撮り写メあげてくれるからすごい嬉しいの…かわいいよ…かわいいよさゆみ…でもいつも同じ角度だからもっと色んな角度からも見たいよ… 最近さゆ画像しか右クリ保存してないので画像フォルダがすごく、アレだ、肌色多い。 美少女なら三次元に、美少年なら二次元に。 レジュメ終わらせてくるお…(´o`) 明日てか今日終わればまた土日まで余裕できそう。 ナルチスとゴルトムントとダブリナーズが私を待っているキュイキュイ ノイその人の前に行く度、その人が認めるような在り方でありたいと、私に思わせるような人は偉大だ
大事だ ウルトラマンみたいガンソもみたいDTBも紅桜も紅桜も紅桜も紅桜も紅桜もみたいみたいみたい
アニメ消化できなくて土日のHDD整理が全く進まない…そもそもやってる場合でないんだけど…課題の合間に早送りでにんたまとケロロだけ見る…みたいな…… あ drr背景のHMVがブコフに変わったって聞いて吹いた あ~爪も直したい 土日終わる~ したいしたい病 休日・Nietzsches Kniefall読
・新書(1) ・デカ序4レジュメ ・アリ形プリ ・トマト ・静どた ・改装うぷ 文献だけはやる…… 金曜日に大学近くの駅でパヤオ神と同じ電車ていうか隣になったのだけど、ナマ谷川俊太郎を見たとき以来のときめきだったよ!なんか顔見られたくなさそうな感じだったから話しかけなかったけど…。右手大きくて厚かった。 けんぷふぁサーバーの契約更新するのスッカーと忘れてた…ページ消えてるし…明日入金するする。
最近、24時間内でやるべきことがすごい多く感じる…今までやってこなかった反動でNA(´o`)トム静トムとかゆってる場合ではない。 皆川さまの次の新刊が『少女外道』ってタイトルらしい。どんなだよ。 銀魂早く行きたいーーーー 今週こそーーーーーーー | |