カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 たにかあちゅんたろなんか死にたいとかえらそうな感じじゃなくて私死ねって感じなんだけど
教授のメアドがわかなんえぇ 隅田川花火?の音やばかった今日外でなかったんだけど。空襲かよっていう。ひとり大戦ごっこ防空壕がないまじ 鬱っぽい人のあの自己肥大感っていったいなんなんだろうとよく思う。発言とかでよくわかるんだけど……。一人の人間てそんなに重要じゃないよね他人群にとって。別に死んでも次の日うんこするしごはんたべるし。矮小感しかないから理解不能。人間て自分が思ってる量のありんこほども他人から意識されてない 大事な人間なんていません小事ばかりでつ PR 天は二物しか与えない昔きいた忘れられぬ一言バイ母
咽のしめつけ感治らぬ。耳鼻咽喉科近くになさげ…でめんどくさい。胸の圧迫感とか首と耳下の痛みとか咽のつかえとかでググると自律神経系のアレばっか出てきてすごく嫌な感じ。やなやつ!やなやつ!やなやつぐーぐる!首痛以外は元気なんだけど。 るろ剣EDみてると改めて中嶋敦子の絵がきらいな腐女子とかいるんだろうかとかそういう思いをいだいてしまうね るろ剣流行ってたころの同人界に行きたい…剣心受を買いあさりたい……そんな気持ちにさせる敦子…… (no subject)朝から喉がすごいつまる…空気がひっかかってて押されてる感じ_(._.)_謎
そしてネット繋がらない……これは幸…? 祭りオワタ(∋_∈)ちょうじときりちゃんコンビはほんといいなぁ…いいなぁ
こへが最後こけるとこ後ろに仙蔵がいるのがなんか萌えた。なんでだ。 そして けまが 美形すぎて いやらしいです… 伊作伏木蔵ざっとさん神回だけ逃したからあやぬの東京参りにひたすら期待であるハスハスハスハス てか完全にあやぬ洗脳の路線に乗ってるんだけど…どうしてくれるの……ちょうじ可愛いじゃない…どうしてくれるの 雑伊とけま伊について考えたんだけど、同軸ならやっぱりけま伊エンドかなぁと思う。けまとくっつく伊作はざっとさんと出会って色々あった後の伊作だといいなという感じ。伊作はケマと致すようになってから、ああ、ざっとさんは自分とこうなることも出来たんだな…、みたいなことを思ったりするといいよ。(同人探せばありそうだよ。)ざっとさんは、回想のなかの懐かしい恋しい優しいプロ忍…的な立場が似合うと思う……ざっとさん自身は不完全燃焼だけど稚児問題もあるしね…最終的に伊作ぜんぶはやれないかな!ごめん!^ω^雑伊をプラトニックで収めたいのは+ふしきぞう萌えが強いせいもあるかな。 そしてレポートやばすぎてほんと気持ち悪い…。今日ずっと腹下すし……あばあば ぢラーズ好きならthe stone rosesあたりが好きなんじゃない?と言われて聞いてみたんだけど、やっぱりなんかちょっと違かった…。洋楽全然わかんなくて知らないからあれなんだけど路線は似てるの?かな?てかローゼズの影響が大きかったの?
ローゼズのメロディは綺麗だなぁと思うんだけど、段階的にまだラリっててきもちい~って感じがあって(別にイアンの歌い方がアレだとかそういうことに限らず……。)、あんまし悲しくない。だからそんなに惹かれない。 悲しげな曲が好きなんだ。しかも美しくて涙でちゃうような悲しさじゃなくて、三日目のミソみたいな、おわんにこびり付いてこすってもこすっても離れない2ミリくらいの大きさの汚れみたいな、そういう悲しさがなんとなく底に流れてるような、そういうのでいい…そして可愛いと最高なの。だからthere she goesは名曲すぎるけどやっぱり名曲だ。ラーズも知らない頃にたまたま聞いて気に入って一曲だけ焼いてもらったやつだったけどよかった。なんかよかった。思い出ぽろぽろ。 radioheadとかcoldplayは悲しさがよく出ててとても素敵だけどちょっと大仰さを感じるとこもあってなんか疲れちゃう。有名なの少ししか聞いたことないけど。イェロー。 coralは軽すぎてわかんない。トラヴィスは飽きる。 うんこ耳はアニソンに戻りまする。 あとここ数分、フルメタ初版買いそびれないかってこととマルクルのことと男の子のマーチのことととが私の脳内を占拠
これ絶筆だったらやだなっていつも思いながら書いてる いいことのような気がする>絶筆だったらやだな いけいけおちんちん! あいわなだーあいどんわなだい
あいわどんなだい? i don't wanna die あいわどんなだい? 死にたくないけど死にたいって言いたくなるレベルの何にもやってないっぷり。ここ二週間ぶっちゃけ何もやってないんじゃないかって。寝てしかいない。食うかエアコンぴって押すか寝るかしかしてない気がする。気がするじゃなくて、そうなんだ。あー。あー。 X終わってからY 路線で行ってたのですがどうも XやりながらYやる ってやらないと無理そう ていうか日程的にそっちのが普通に良さそう 気づくの遅い。 おばかさん! テレッテレテレテテレテレテレテレ 飲みいきたいよーーーーー 飲みたいよーーーーーーーーー 8月飲もうよ誰かーー お金ないけどMOーーーーーーー 服と本がまんできない 服はセールは行ってないからかなり我慢してると思うていうか買ってないよぜんぜん 周りが買いすぎばっかだから私kojikiみたいな格好してます本当ですっ かわいい曲といわれて一番に浮かぶのはラーズのthere she goesドラッグの歌だって今朝知ったなり。
かわいいけど。でもかわいいけど。 ゼミでスコトゥス読んだけどトマスとの違いちょっとわかった。ついでにトマスの存在の類比のこともわかった…。 スコトゥスが直観に押しやった存在は単なる在るであってトマスが継いだアリストテレスが捉えていたところの存在のリアリティはリアリティだけがすぽっと抜かれてしまって、単なる容器になっている。 スコトゥスの議論はむしろ神学と切れた方面からの方が使えるように思う。特に日本人の感受性はこちらに反応しやすいのじゃないかな…。 あとデカルトの第三証明は読み直さないとだめだ……デカルトはアリ-トマ路線だけど第三証明だけちょっとズレるから、あれに引っかかったのってトマス的な概念受容を私が無意識に続けていたせいだと思ってたんだけど、むしろもっと単純にスコトゥス側だったからだと今日思った。 類比がよくわかってなかったからどうしようもなかったんだけど。 そしてねむい。 イライラがつのってああああーーーーーってなってパンツで外に駆け出したくなったのでかすぱの気持ち悪いマルクルまとめを載せておきます。誰得?ハウルがまた再放送される時の俺得に決まっているだろ…!
・ベーコンと卵焼きもおいしそうだけどマルクルはもっとおいしそう ・一般に膝小僧出してなんぼと思われているような年頃のマルクルにズボンinズボンを履かせているあたりパヤオの感性は尋常じゃない。あれほどけしからんズボンが今まで存在しただろうか。世界葬決定。 ・マルクルの白い寝間着の下は世界の約束。 昨日のまとめ。 げそ天を切ろうとしたら割り箸が一本折れちゃってアーーーーーーとなって新しい割り箸を取ったのだが、そこまでは良かったのだが、そのあと三本使って食べようとしてた。 日本での割り箸三本無意識使い史上何人目くらいに入れるのだろうか。一万人切るのは無理だろうか。どうでもいいだろうか。 数年前の日記ちらっと読み直してて、自分はほんと馬鹿野郎だと思った。(今もバカヤロウだけども。)何も知らないくせに頭はいいと思ってる。何もしてないくせにぐだぐだうるさい。でもしょうがなかったんだな…自分を見れないことって永遠に続くんだもんな……かわいいな。うんこだけどかわいい十代最後のわたし。 給食原体験の心象を見つけても実際直接にはなんの解決にもならないな
やっぱり心理学は逝ってよしだな 幼稚園のころのあの口いっぱいのパンの感触に遠まわしに虐待されている気分になったんだろうかとか、直には拒否されないけれど薄々得ていく蔑ろにされている感じというものの不健康さと薄暗さ?距離感のある恨みがましさ 頭をばかにしよう | |