|
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 人間は繰り返します過ちっていうほどのものでもない、なんとなくマズイナァっていう状況…。
前にもこういうことあったよな…みたいなね。 今のは上京してから4回目くらいか…3回目か…。 私の場合は、そういうのを、食含めた生活時間の修正で直そうとするのですけど、始めると途端に精神的にも体力的にも(こっちが謎だ)疲れてしまって、何かしら手頃な目標(レポートとかイベとか試験とか同人とか何でもいいよ)というか目くらまし、が現れるまでは、ぐだりぐだりめそめそ過ごすんだよ…。 結局直そうとしてる方法が良くなくて、自分の生活を変えても、付属してくる周りの人間が消えたり変わったりするわけではないのでズルズル歩く重さは変わらない。 人間といて、一緒に盛り上がっていても、頭の半分凄く冷静な自分がいる時ってあるよね。 嫌いな人でない時の方が、それ強く感じたりする。 何が虚しくて悲愴ですか、っていうと、相手の人間じゃなくて、自分なんだな。 あと関係そのもの。 寂しくないけども息苦しい。 本を読んでる時、内容の面白さ如何問わず、幸せであるのは、寂しくないし、息苦しくもないからだなあと思います。息苦しいっていうのは、本を読んで襲われる感情のことじゃなくてね。 誰かの思想を覗いていて(作者のおしゃべりを聞いていて)、寂しくなくて、でも隣に体温がある息苦しさもない、乾いた感じが好きなんだよね多分。 ラスコーの洞窟絵のすばらしさを知ったよ。 せっちゃんの「連絡とってないのか」の言い方がやたら格好良くて、巻き戻し再生してしまいます。 PR COMMENTSCOMMENT FORM TRACKBACKSTRACKBACK URL | |