|
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かすぱ田
そのほか:
あれるやだよ
アーカイブ
アクセス解析
OTHERS
| シンプリチオ-雑記ラウの寝起きがmitaidesu! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 一万年と二千年後にベガは北極星になります。そしてそのベガの周りをアルタイルがくるくる回っているという図が見られるんだって。
ベガは織り姫、アルタイルは彦星。 一万年と二千年前から愛してるっておりひめとひこぼしだったんだよ!!!! と今日知りました。私が無知なだけだけど、やっぱりユウホ凄い。 今日も外に出ずずっと星の本読んで終わった…どうしよう…… もう友達にも嘘つくからね。がっこう言ってるって。周りに学校行ってないよと喚く子がいてもまだその子は大丈夫です。言わなくなったら危ない。 この前「大学辞めた」って言ったら本気にされて哀しかった…そこまでは…!さすがにそれはないよ。ヘタレだからそんな冒険は出来ず、だらしないままみっともないまま4年まで続けて最後に泣きそう。ノン。 ルミックの「1ポンドの福音」、亀たん主演…う、上たんでもいいじゃない……しくしく 無理とはわかっているけれど。あのボクシングへの入れ込みようを見ていると、少し複雑な気持ち。 日曜日に学祭が終わりました。他大だけど。 いちおう任されてた本(同人…)は出せたので、よかった。 出力文字と手書き文字の混在が個人的には大好きなのですが、まあただのカオスにしか見えないかな2007秋。 前日に、なんでこのメンツ…?というサークル内でも普段あまり繋がりのない4人で、夜の芝生に座ってお弁当食べたのが意外と一番の思い出になりました。 話すことを沢山持っている人というのはいいなあと今回の学祭が最後になった先輩を見て思います。 会話しててよく思うのは、他人語りだと私たちって他に話すことないのかなって虚しくなるし、自分語りは正直聞いてるの飽きるし、自分で恥ずかしい。 その先輩のどんな話がおもしろかったかなって考えると、一つの論というか、(あの人がどうとか自分はどうとかそういうのに帰着するんじゃない)考え、かなーと。さすがに言ってること全部がそれではなかったけど。 自分語りと、自分の考え語り、って境界線微妙な気もするんですけど、まあ面白かったら何でもいいのか(上に書いたことが無に帰したよ…。 自分語りが凄く面白い人っていうのもいるしね。あれふしぎ。何回も聞くと飽きちゃうのかな。どうだろ。 あと久々に会えた腐娘と騒いでて、ジャンル違くても話が盛り上がるのは、その子が抽象化して話が出来るからだなと思った。ずっと愛キャラ名連呼だとお互いに不健康になるだけなんだよね笑。 具体化抽象化の割合が大事なのかにゃー。 とりあえず自分はもっと話せることを増やすべきだと思うんだけど、ずっと部屋にいてもしょうがないので明日からはがっこう以下略 ジャンプスクエアまだ買えてなくて焦ってたんだけど、増刷されたみたいでちょっと安心。遠藤達哉をお薦めされたので楽しみ。 PR COMMENTSCOMMENT FORM TRACKBACKSTRACKBACK URL | |