忍者ブログ
     
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール
あれるやだよ

バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

シンプリチオ-雑記

ラウの寝起きがmitaidesu!

[PR]

2025/11/28 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フルメタ超解07Verが出てた

2007/10/15 (Mon) - ●●●

で!新刊はどこへ行った…ガトー!
らきすたやってた場合か!

愛おしい00感想です。

2話見終わって、ソレスタルビーイングってユニオン・人革・AEUの共通敵になることで三勢力の諍いやめさせようとしてるのかなと思った。
台詞から勝手に思っただけだけど。単純かな!
私が悪者やるのでみなさんは協力して倒してくださーいみたいな。
でもそうなると、結局一番うまい状態まで持ってたとしても、戦い一個は残っちゃうわけだから、どうなるの?

方法論についてちゃんと多角的な意見をキャラが語るから、安心できるというか、(戦争を無くすための全面武力介入だの)そんなのうまくいくわけない、というのを劇中で言ってくれてることに一先ず期待できる。
比較対象が種では失礼でしょうか。

ただ、タミル人シンハリ人て実名だすのはどうなんだろうとはちょっと思った…
せっかくアニメなんだから、見てる側に何か考えて欲しいなら、リアルな素材に頼らないでやってのけて欲しいと思うのは偏狭ですか……
フィクション内で作り上げたものから感じるリアリティって、そういう素材から来てるわけじゃないと思うんですけども。

実在する国や民族で戦争について臭わすのって、ズルイとは思わないけど、なんか…なんだろう…萎える…?胡散臭い…というか
境界線が曖昧なんだよね。もやもやする。
別に斧とかそういう意味の境界線とは違うんだけどw



ていうかなんか思ったより長くなったので一回切ります…うおおおお
わたしが書きたいのはこれじゃないこれじゃないんだ…!
アレルヤへの愛を書きたかったのにいい…!!!
ロクオンおにいたんは受とか…どうかな…。
土日中ずっとアレロクアレロクとかうへうへうへへへへっへへ

PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL