忍者ブログ
     
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール
あれるやだよ

バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

シンプリチオ-雑記

ラウの寝起きがmitaidesu!

[PR]

2025/11/19 (Wed) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ハンケチで涙をぬぐっておやりよ

2009/08/01 (Sat) - ●●●

太宰は相手によって受け攻め変わるなぁすごいなぁ
たぶん私みしまより山岸派だなぁ…みしまと太宰のやり取りはそれぞれ単品萌えな気がするのよね…外史像がまだよくわからない…ので何か読みたい奥さんの言葉しか知らぬ
啄木がダメっ子魔性(金田一乙^▽^)だとすると芥川は優等生で年上キラーな魔性って感じ
菊地との話知らなかった~…なにあれ~!はぁはぁ久米まで…はぁはぁ
でも寛たんは結局ドライそうというかその人生の締め方含めて芥川ちゅっちゅって感じする
(そしてとりあえず北村薫の六の宮をポチる)
漱石はモテ男
あれは…仕方ない……
漱石の前ではいいこにしてそうな芥川も萌える…きゅん
犀星とさくたろうも…何あのライバル始まり!水と油始まり…!もうやばい…多すぎ…!
コクトーとラディゲとかは知ったときもあんまり萌えなかったんだけどな~なぜこうもジャポンだとたぎるのか
日本文士のらしくなさ加減がいいんだろうか…
海外だと唯一、ウィトとスキンナーだけは自家発電できる
ていうかスキンナーちゃんは初めて存在知った本以降は調べても調べても出てこないから…自家発電しかない…
哲学者×数学者とか萌えるしかないよ…ね…!スキンナーのこと知ってから論哲の書き方とかみるともう違う方向で捉えたくなっちゃう…

そして朝なんだけどゴッド!
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL