忍者ブログ
     
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール
あれるやだよ

バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

シンプリチオ-雑記

ラウの寝起きがmitaidesu!

[PR]

2025/11/23 (Sun) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さよなら2008

2008/12/31 (Wed) - ●●●

「さよなら○○」というフレーズは、なんかいい。
まだ微妙に○○に足を掛けているところの言葉で、だからノスタルジーではまだないのだけれどノスタルジーの予感がそこにある。寂しさ、感傷みたいなものが、さらりと発せられる「さよなら」にはちょっとずつ含まれてる。「さようなら」じゃなくて「さよなら」の方。さようなら、はまた少しニュアンスが違う気がする。
醜いものも、過去ったという装飾をすることで、もの淋しい美しさを孕んでくる。
錯覚です。
 
一年で変わったのだろうけど、自分ではわからないです。
思うのは、私は武骨で図太く、決して「女生徒」では無かったのだけれど、未だにそれを棄てられずにいるということです。自分への憧憬みたいなものです。
俗という言葉を恐れていて、俗物以外の何者でもないのに、でもやっばりそれが嫌なのです。演じている俗なのだと信じたい。アニメや漫画を楽しまなかったとしても、こういう精神はオタク的なのかもしれない。

素直であることと、あけっぴろであること開き直っていることというのは全くの別物でした。


常に何かをしていたいのですが、そんなことできてもいなくて、いつもいつも内心焦っている。焦り続けて死ぬよな気がして怖い。何ができるかもわからないけど何もしないのはもっと耐えられない。でも何もしてないな!!!!

来年も焦って死にそう。
もうあと何分後から。

焦って死んでいきます日々日々。
朝また焦るために生まれるからいいのかな。いいのですね。

健康的な顔になりたい。
賢いひと。
話ができるひと。
見捨てられたくない。

気に入られるように努力しなければいけない、初めて、対面して、印象を残さなくてはいけない、がんばろう。そして死ぬ!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!





来年もよろしくおねがいします!!!!!私は人間が大好きだ!!嘘!
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL