忍者ブログ
     
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール
あれるやだよ

バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

シンプリチオ-雑記

ラウの寝起きがmitaidesu!

[PR]

2025/11/20 (Thu) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お知恵を拝借

2009/06/18 (Thu) - ●●●

おしえてエロいひと!な話です。
ガンダムついてなんだけども考えてもあんまり浮かばないのでお伺いしたい。

◆たとえば、機体収容している格納庫内が無重力状態であるのに加えて、無酸素状態にもなる状況ってありますか?
→或いは過去作品にありました?
→あったとしたらどんな状況下ですか?
→なかったとしてもどんな前提があれば可能になりますか?
→発進前?帰投後?待機中?
→ていうかねーよって進言もありましたらよろしこ

◆発進する場所と倉庫ってもちろんキッチリ区切られてるんだよね?(00の場合)
→帰投したパイロットがどのタイミングで機体を降りるのかが知りたいです
→完全に格納庫と発進場所が閉まってから降りてるんだよね?ヘルメット外してるし


漠然としてますが以上のような感じで。
ガンダムに限らず宇宙戦闘(宇宙で艦発進)するロボものなら何でもいいので、こういう描写あったよ~ってのあったら教えてもらいたいです。
お願いしますます!
ナデシコもステルヴィアもトップ2もetcもどんなだったか忘れてしまったのよね……

ご協力いただいた方に今度アキバのカレーパンを投げます
PR

そういえば

2009/06/17 (Wed) - ●●●

プラネテスイベって氷川さんも来るんだよね~!
生氷川さん初めてだから超たのしみ^▽^おしゃべりの仕方が凄い好きなんだー。今回もどんなお話するのか内容も合わせてwktk!7月!

「アメリカがないんだよねー!」

2009/06/17 (Wed) - ●●●

↑最近のあれるやの呟き。米グッズでも欲しいの…?キャラソン?ていうか俺米?米俺?アレルヤと米だったら、結構イイ攻め対決になる気がするなぁ~…うん。うん。唸唸。最終的にはどちらがより鈍いかが勝負の鍵になる気がする(2009年もこのブログは足りない攻を支持します)。アレルヤ負けるかもわからんね。
あとなんかおもしろかったの↓
「踏台ほしいの?」
なってくれるの?やっぱりMなの?
「すきほしい?」
実際アレルヤが言ったらイラッてする。
「貫井はないんだよね♪」
貫井のお尻はいやなの?おじさんはまだダメなの?
「智パパもないよね?」
…誰ならいんだよ!貫井よりちょっと自信なくなってる。
「男子じゃ…埋めることができない…かぁ…」
ねごと。
「文明くれるの?」
壮大だ。
「ゆあげようか?」
見返りはお湯。
「ホモは間に合わないって考えた?」
人生が?
「夢うつつは高いの?」
高いのかな~
「凄いハンターハンターー!」
なんか興奮してた。襲われてるのか。
「無性が臭すぎ…」
漢字違いでいいかな?
「ドキドキがものすごいの!」
ロックオンみたんだね。
「山城くれる?」
あげる。
「人間は恐ろしい…」
食料だもんな。
「少年の短歌がもりながくん?」
違うよ。
「広い子安すき…」
顔のことかーーーーー!!!!

「宇宙を白く光ってるのがあるのね」
(゜o゜)…

(;o;)(;o;)(;o;)   泣くから。

コロッケ食べたらもりもりします。寝ても寝てもねむい。

嘘を吐こうとした瞬間の赤く染まった少年の頬を私は両手に挟んだ

2009/06/17 (Wed) - ●●●

という内容の葛原の歌があったんだけど、もう…!もう…!
さっ、き、読んで…!はぬはぬ!
こちらを見上げているところまで浮かんだ…!
まだまとめて読めないから、毎日ぱらぱらして開いたページを読む、というのをしていて、かの時代の唐菓子のような存在に日々なっている歌集ですことよ。削がれきられた言葉の集合ってやっぱりすごいな。短歌や俳句凄い。てかこの文化にチャレンジしたの凄い。作るのむつかしすぎ。
(その人が見たものという限りにおいての)現実を掴まえられるひとって、何が違うんだろう。
ぼやぼやした写実的でない絵で、わかるものとわからないものがある。
ドイツの美術館ではじめて見たピンクの木漏れ日の絵を、私はわかると思った。
見た、という経験が重なる瞬間があって、わかる、と思う。画家の目による疑似体験は、記憶引き出しをさせることがあって、でもそのまま意識された記憶の通りじゃないから、みつけたものはノスタルジーを感じさせるのでなく発見を思わせる。写実的でない見方を、自分でない画家が現してくれたことは、その絵に出会えたことは、幸せな気がする。私は自分がみたものを、その時はじめてみる。白桃色の木漏れ日をそのまま私は見なかったけれども、どこかでいつかみた木漏れ日が目の奧か胸の奥かでかたまって、からだの中に閉じこめられて、いつのまにか白桃色に変色していた。
歌を読むのと絵を見るのはちょっと似ている。二行にも満たない言葉の集合がその時だけ全世界にまで広がります。なんという宇宙!開いたページは白いのに。
あーでも似てないかな。わたし、歌の方が好きかもしれない。字の方が。

また肌荒れて、からだ重くなってきたから来週には病院いきたい…。お薬もらってスッキリしたい。ビタミン剤と処方箋の数千円で一ヶ月の食生活に配る神経いらなくなるんだから、絶対そっちいくよね…。らくちんすぎるー。
あ、あとマッサージもいく。絶対いく。タイ式いく。
服も買う。
イベントもある。
みみっちい目標をもって今週生き抜く。
もう逝き倒れそうなの。

yave

2009/06/15 (Mon) - ●●●

ひさびさにcrescendo聞いたら中毒ふたたびでヤヴェイ。
なんなんだろ…この曲…卒業式っぽい全員合唱(※斉唱)的なアレがいいのか。
んもぉ~♪がいいのか。
むしろ全員と結婚式とかそういう夢かもしれない。
ゆのきてんぱい!
大学のパソ室でも自分のブログとサイト開いてる自己愛っぷりに(´・ω・`)オイキタロウ

レジュメの叩き案つくらにゃいと………


なつやすみの宣伝

2009/06/15 (Mon) - ●●●

宇宙はひとりじゃ広すぎるひとも、煙草を吸うひとも、子安すきなひとも、
星座して観よう。

http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/

7月からプラネテス再放送だよ!!!!!!!!!!!
国営放送ばんざい!!!!!!!!!
みんな観ましょう。
宇宙を感じましょう。
アイコピー!


シガーーーーロス

2009/06/15 (Mon) - ●●●

ガーーーロスガガガーーーーーーロスロス薔薇シガーーーーーーロロロス
アスシンのちゅーってなんであんなにかわいいんだろう?アレロクは別にちゅーかわいくないよね。いやかわいいか?かわいいのか。でもアスシンちゅーのかわいさには敵うまい。なんか前戯臭必死な感じがよくないんだなアレロクちゅーは。アスシンちゅーはもうチューが目的になってそうな感じが(シンちゃんが。アスランさんはむらむらするけどヘタレだからシンちゃんに合わせるしかない。無惨。)かわいいんだなーきっと。ちゅーの享受ですね。アレロクのちゅーは使用なのです。でも享受ちゅーもすればいいとおもう。アレルヤはもっと余裕を持てばいいとおもう。19歳っていいな。ロックオンがんばった。

きもちのよい伸び

2009/06/15 (Mon) - ●●●

休日、このまえ届いた葛原妙子の歌集を読んで萌え萌えしようと思っていた休日
休日、ドイツ語をさっさと済ませてマニキュア塗り直そうと思っていた休日
休日、外回りもさらっと終わらせてのんびりしようと思っていた休日

寝汚かったせいで、ちっとも駄目でした…。金曜のバイトのせいってのもデカいけど寿司食えたから損は3割くらい(と思わないとやってられない)。
アレルヤの自慰話をひとりで書いてるんだけどね…楽しいよ…。ハレルヤ様がみてる的な…。アレルヤ様が見せつけてる的な…。先に原稿しようよ。

お風呂はいったら、朝までのんびりする。

課題おわったら。



原稿おいしいですか

2009/06/11 (Thu) - ●●●

ぼやっとしてたらアンソロ締切通知キィィタタァァァーーーーーーー(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ーーーーーやってねーーーーーいち文字もやってねーーーーーーーーーー夏コミまだまだじょんーーーーーーーーー月末シティのも終わってねーーーーーーーーーてかそれよりわたす公共哲学のレポートやらないとまだ出してないっていうあうあう。アレニルアレニルロックン泣かせないと。どうしよう。がんばろう。
マキシ丈ワンピがっこに着ていったら楽すぎて気持ちよすぎていろいろあれだった寝そうだった。もっと欲しい。10着くらいあってもいい!ニコールかわいいよね!まねっこどんどん。あと去年買ったの履きつぶしたから今年もボニータであのやっすいサンダル買いたい。

あいすべきである暴君モノアイについて考えてみた

2009/06/11 (Thu) - ●●●

相変わらず逃避なのだが毎日買い続けている活字。今日は3冊\(^o^)/あとさっき葛原妙子の歌集中古でポチったーーー!!!!!ちょう楽しみ…!!早く届くといいな~!国文社のやつなんだけど、中井英夫が選者してたって知らなくて、もう、ニヨニヨが止まらない…!どうしよ!たのしみ!休日読みたい!少年の短歌がねーいいのよー!
「少年は少年と眠る薄青き水仙の葉のごとくならびて」(『原牛』)
「脛長く伸びゆく少年うつうつと伸長の疼痛を訴ふ」(『薔薇の窓』)
うつうつと訴ふ。ああ!…ホモホモ言いだす前の私こういうのばっか好きだったの。元種はここなの…。いない少年への愛が最初なの…。小学生の頃に読んだ小公子のセドリックなの。皆川さまのフランツなの。エルヴィンとカールなの。ビョルンで、王子で、安徳なの。億劫そうにハイソックス履く子なの。前髪がジャマなの。(笑うところ)
あ、今日発売だった暴君5巻を読んだわけですが。森永くんってカスパの好みで判断すると実はとてもよい攻めだよねと思った。後輩攻キャラって、無口・無愛想・デカイとやたら雄要素強調されるか、ワンコ攻めか、のどっちかが多いと思うんだけど、森永くんてどっちからも微妙にズレてるんだよね。ワンコ攻めにしては無神経具合が足りないし、でも愛想もあって顔は可愛らしいから雄雄もしてないし。ひなこたんってやたら王道展開(わかりやすい展開)のイメージあるから、ついいつもの(イレギュラー路線が実は王道だった、みたいなのとは)逆の方向で見逃しがちになってしまう。
もりながくんの下方面に関しての身勝手具合は 最 高 だ と お も い ま す 。
なにあのダメな子。
「でも…今日の先輩……嫌じゃないよね…?」 
(゜o゜)
最低…!最低な子がここにいるよ!
あーそして先輩はまたかわいかったなー。扉絵の森永兄をさいしょ髪切った先輩かと思ってうっぎょーってなった。

また今日も外食してしまって鬱。でも自炊できない。めんどいの。実家暮らしで料理するの好きって言ってる娘うらやましい。なぜならそれは余興なのである。わたしは作らなけりゃ外いかないと死ぬのである。遊びでならやりたい。嘘です。
金子兜太と村山槐多がごっちゃになる。なぜ。整理できました。

モノアイ萌えってなんなんだろう。とたまに思う。ザクグフマラサイヅダ。
隻眼の男に萌えるのと同じなんだろうか?そもそも隻眼萌えとはなんだろう?
隻眼の男萌えと一緒だと思うのはなぜかというに、ドムと前ツノないヅダ(可動部分?が十字型になってるの)はあんまり萌えないからだ。十字移動を思わせるのって既に人間の目の動きに習っていなくて、印象として、より人外なのね(MSってもちろん全部人外だけど重ねるイメージのレベルの話で)。萌えるモノアイは横スライドのやつなので、やはり隻眼("片方"が、"ない")萌えと同じなのではないかと思います。
なんかね、変だけど、モノアイ機体が最初からハンデを負っているように錯覚してしまうのね。ファーストを初めて見た時から壊れるMSというものにえらく萌えるんだけども、私は多分、モビルスーツに生体的な何かを感じた上で萌えているんだと思うのね。嘘の生感を感じているというか。だから、壊れるシーンが好き。直せるのに、直せない感じがするのに萌える。うつくしい体をそこに重ねているような気がする。
だから、意図されて作られた(設計された)機械としての面白みは感じず、奴らのモノアイに萌えます。あれは怪我をしながら生まれた機体なのです。私の中で。
で、なぜ隻眼に萌えるのか。
ところで隻眼萌えも、身体欠損萌えの中の一つだと思うんだけど、そもそもどうして「足りない体」に私たちは萌えるのでしょう。不思議だ。私たちは何にドキドキしてるのでしょうか。どうして補えない彼らの部分に惹かれるのでしょうか。喪われた経緯、過去が惹きつけるのでしょうか?なんなのでしょうか?「思わせぶり」の装置としては、重すぎる気がしますが。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE